top of page

10月28日 第4講 資料

13:00~15:00

下記より各資料が開きます ↓ 準備中

 現在、テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」 レギュラーコメンテーター(月曜) 猿田佐世さん登壇 

■特別報告

自治体が挑む外交

~トランプ政権下の日米関係と沖縄の挑戦

講師:  ​猿田 佐世 さん  新外交イニシアティブ  (ND)代表

ND上級研究員・弁護士(日本・ニューヨーク州)
立教大学講師、沖縄国際大学特別研究員
猿田佐世.jpg

まだ、​会場参加可能です (来場ください)

会場:三多摩労働会館

🚃 JR立川駅下車 北口から徒歩3分 

58★230401朝日新聞be_3面猿田氏_page-0001.jpg

​※別サイトに移動します。

講師:  ​猿田 佐世 さん  新外交イニシアティブ  (ND)代表

ND上級研究員・弁護士(日本・ニューヨーク州)
立教大学講師、沖縄国際大学特別研究員

■第2次トランプ政権が誕生し、国際社会に大きな変化を及ぼしています。外交や安全保障は、官僚と国会議員が動かしている遠い世界のもの、と考えてしまいがちです。しかし、米軍基地の集中によるしわ寄せを受ける沖縄県では、以前から米国への働きかけを行ってきました。新外交イニシアティブ(ND)というシンクタンクを立ち上げ、沖縄の動きに関わり、地位協定の調査などを行ってきた立場から、日米関係の現状をお話ししたうえで、沖縄県の経験をふまえ、地域から平和の声を発信していくための道筋を考えて見たいと思います。

bottom of page