top of page

多摩住民自治研究所・オンライン講座   韓国地方自治交流8周年記念企画

2023年11月7日(火)18:30~20:30 

「韓国憲法と韓国の地方自治」

講師:池上 洋通 さん(多摩住民自治研究所理事)

会場:ゆのした市民交流センター(日野駅徒歩4分)

資料代:500円  zoomの方は無料ですが、後日カンパをお願いします。

Zoom URL  https://onl.sc/VjbTxDp

( ミーティング ID: 886 5438 6370  パスコード: 943308 )

​ZOOM資料 ⇒

みなさんは「韓国憲法」をどのくらい知っていますか。

ぜひ、一度韓国憲法を読んでみましょう。

みなさんの知らない韓国が見えてきます。

大韓民国憲法は大韓民国成立以前の1948年7月12日に制定されました。

それ以降、大韓民国憲法は9回にわたって改正されています。

現行の憲法は「第六共和国憲法」とも別称され、1987年10月29日に採択されました。この改正は「大統領の直接選挙制」などの改憲を求める民主化運動により、実現されたものです。「大統領の直接選挙制」や「言論出版、集会・結社の自由」、「大学の自立性の保障」などが明記されました。

現在の韓国憲法を日本国憲法との違いも交えながら解説します。

また、韓国の地方自治制度についても解説します。

 

【起草者】 起草者の兪鎮午(ユ・ジノ)は、戦前、「外地の帝大」として日本が植民地下のソウルにつくった京城帝国大学・法文学部法学科で学んだ。彼は学生青年時代に「プロレタリア文学者」としても活動していたが、政治弾圧は免れた。その後、京城帝国大学で講師を務め、のちに高麗大学校の前身、普成専門学校で講師として雇われ、1939年、普成専門学校の法科長となる。1943年には「朝鮮人日本兵」出兵を奨励しており、韓国では「親日派」として評価されている。戦後は法学者、政治家として活動した。

 

 

NPO法人 多摩住民自治研究所 〚韓国企画〛班

 ☎ 042-586-7651 (企画担当直通:090-8300-2313齋藤)

  e-mail :  tamajitiken1972@space.ocn.ne.jp

池上.png

​韓国憲法

当日配布 ⇒

bottom of page