top of page

2025年3月13日14日

韓国忠清南道洪城郡長谷面 オヌイ多目的会館ホール

「日本の農村町村自治の歴史的経験と示唆」

3月13日・講師:池上 洋通 氏(多摩住民自治研究所)

3月14日・講師:保母 武彦 氏(島根大学名誉教授)

【共催団体】

邑・面自治権確保のための草の根共同行動

公益法律センター 農本

マウル研究所「イルソゴンド協同組合」

マウル学会「イルソゴンド」

財団法人 地域財団

講義

​① 日本の地方自治の歴史・農村町村自治を意識しながら   池上洋通氏

② 日本の地方自治の構造・農村町村自治を中心に     池上洋通氏

③ 日本の町村自治の問題:市町村合併、農村RMOなど     保母武彦氏

④ 農村自治の先進事例と住民運動、内発的発展論  事例    保母武彦氏

 ※農村RMO=農村型地域運営組織

「邑・面自治権確保のための草の根共同行動」発足式

KakaoTalk_20250228_150246793.png

【韓国学校給食視察】始興市陵谷小学校 2025.06.30 ⑥

【韓国学校給食視察】始興市陵谷小学校 2025.06.30 ⑥

【韓国学校給食視察】始興市陵谷小学校 2025.06.30 ⑥
【韓国学校給食視察】 始興市陵谷小学校 2025.06.30 ⑥

【韓国学校給食視察】 始興市陵谷小学校 2025.06.30 ⑥

00:17
【韓国学校給食視察】始興市陵谷小学校 2025.06.30 ⑤

【韓国学校給食視察】始興市陵谷小学校 2025.06.30 ⑤

03:17
【韓国学校給食視察】始興市陵谷小学校 2025.06.30 ④

【韓国学校給食視察】始興市陵谷小学校 2025.06.30 ④

01:38
「邑面の自治権を確保するための草の根共同行動」発足式 2025.3.14
団体写真250314_068.jpg

© 2023  NPO法人多摩住民自治研究所​ 韓国視察交流班

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page